Marsaの日常

為せば成る為さねば成らぬ何事も成らぬは人の為さぬなりけり

「目的×習慣」野球だけじゃない 和田毅投手『だから僕は練習する』

お疲れ様です。今日は15分昼寝をするつもりが1時間寝ていました。寝すぎて頭がボーとしています。

 

今日は福岡ソフトバンクホークス和田毅投手の本『だから僕は練習する―天才たちに近づくための挑戦を読んだので記録したいと思う。先日色々あったので投稿することを少し躊躇したが、素晴らしい本だったのでぜひ自分の記録用としても残しておきたい。

 

 

 

和田さんは野球選手で投手なので、この本は投手としての練習について記されているが、野球だけでなく実生活にも役に立つと思う部分も多かった。特に印象に残った3つについて記録したい。

 

1.いい練習は「目的×習慣」でできている

⇒執拗に目的を考え、淡々と身体を動かす

・その練習の「狙い」が何なのかを明確にする

・練習は「毎日やり続けるのが当たり前」、食後に歯磨きするような日課である

 

◎勉強でも、目的をもって勉強し(ex.記憶を定着させるため、理解を深めるため)、毎日勉強を習慣化させることが大切。

 

2.「練習はウソをつかない」は、少しだけ間違っている

⇒やり方を間違えれば、練習だってウソをつく

・和田さんの練習へのモチベーションは2つある

①成功体験による喜びの感情

・大学時代に目的をもって''意味のある’’練習をしたことで大きな成長を遂げた。

・「効果的な練習はウソをつかない」

②喪失に対する恐怖感

 

◎勉強でも、単純に時間をかけて勉強するのではなく、目的をもち効果的な勉強をすることが必要である。

また、労力をかけて記憶したものを忘れてしまう恐怖心から勉強を継続することにも似ているかもしれない。(私は大学受験のときに感じていた)

 

3.不調は必ず来る、だから練習する

⇒「できる」を放置せず、「できる」理由を分解しておく

・和田さんは自身の投球フォームのなかで「チェックすべき重要なポイント」をいくつか設けている。

・ステップ全部が完璧でないときは最初からステップを踏み直してその原因を探る。

 

◎勉強や仕事においてもトラブルの解決に役立つステップだと思う。ITパスポートにもこんな感じのがあったような。。

 

 

他にも役立ちそうなことがたくさん書かれていた。和田さんが長年現役の第一線で活躍されているのには、考えながら努力を怠らない姿勢にもあるのだと感じた。

今年は球場で観戦するのでぜひ和田投手を生で見てみたい。